ホーム働き方改革推進支援業務

働き方改革推進支援業務

働き方改革推進支援業務

【特徴】
◆コンプライアンス診断から働き方改革の実現までを、現地で(御社に訪問して)支援します。
◆コンプライアンスや働き方改革法制の説明だけでなく、御社の現状やビジョンに合った「改善」や定着化のための「仕組み作り」を御社の社員と一緒に行います。
◆この支援業務は、社員のスキルアップにもつながります。


【内容】
※働き方改革を実現するには、土台となるコンプライアンスが必須です。

1.コンプライアンス診断等業務
   1)コンプライアンスチェックリスト(約80項目)による診断
     ①診断の実施

     ②結果の説明
     ③改善項目の提示
  2)働き方改革の準備
     ①経営者及び、社員からのヒアリング

     ②推進項目の提示

2.改善等支援業務
  1)コンプライアンス改善支援
     ①改善手法の提示

     ②改善取り組みの支援
     ③定着化の仕組み作り支援
  2)働き方改革の推進支援
     ①推進手法の提示

     ②推進取り組みの支援
     ③定着化の仕組み作り支援


【支援事例】
1、人事
ご要望 ・早期退職を防ぎたい
・募集から採用までのルールを確立したい
・新卒者を採用したい
・障害者を長期雇用したい
支援
内容
・募集~採用のルール作成とマニュアル化
 
→複数人関与制の導入及び、書類判定、面接方法、適正検査方法の
見直
  しによる、採用リスクの低減

   →各工程でのコンプライアンス対策
 →定例ミーティングによるルールの定着化とブラッシュアップ
・新入社員研修の充実
 →専門家によるビジネスマナー研修を、会社バージョンに変換して実施
   →社会保険労務士による社会保険制度の説明を追加
 →研修マニュアルの作成・奨学金返還補助制度の創設
・ハローワーク、雇用サポートセンターと連携した障害者雇用
・社会保険労務士による社員相談窓口の開設 

2、教育
ご要望 【新入社員】
・研修期間中に自信を付けさせたい
・会社全体で育てる環境にしたい
・修得の進捗状況をリアルタイムで知りたい
【既存社員】
・自ら学ぶ風土を作りたい
支援
内容
【新入社員】
・段階的に修得できるステップ教育を導入
 →ステップ別マニュアルの整備
 →ステップアップ基準の明確化と客観的評価方法の確立
 →進捗状況のイントラネット公開による見える化
【既存社員】
・eラーニングの導入
【共通】
・運用マニュアルによる取り回しルールの共有化
・定例ミーティングによるルールの定着化とブラッシュアップ

3、働き方改革法制対応他
支援
内容
・時季指定の年次有給休暇取得義務への対応
 →全社員統一の日に年5日の時季指定日を設定

 →労使協定に準ずる手続きと就業規則への記載
 →エクセルを活用した年次有給休暇管理簿の提供
・勤務間インターバルの導入
 →導入説明会の実施

 →就業規則への記載
 →働き方改革助成金の申請
・小集団活動による職場改善 ⇦おすすめ
※職場の改善と社員の改善マインド醸成に最適
※上記の他、36協定届出、変形労働時間制労使協定届出等のコンプライアンス対応業務を実施。
※御社のご要望・課題に応じた改善・仕組み作りを支援致します。お気軽にご相談ください。



【報酬】
税抜・円/月)
従業員数 週の訪問回数
1回 2回 3回
1~50人 80,000 160,000 240,000
51~100人 100,000 200,000 300,000
101~200人 140,000 280,000 420,000
201人~ 応談

①交通費は含みません。
②労使協定届作成、就業規則作成(変更)は別途お見積りとさせて頂きます。
③社会保険の手続き、助成金申請、給与計算の各業務は別途ご契約が必要です。

対応エリア


埼玉県
東京都

当事務所からの移動時間が1時間以内のエリア

ご契約までの流れ

       
      御社訪問にて、ご要望伺い
           ↓
ご要望を精査し、支援内容と週の訪問回数及び、期間をご提案
           ↓
        お見積りのご提示
           ↓
         ご契約
お問い合わせ